五月の連休にイタリアへ行く!気温と服装
今年2017年の五月の連休は4月29日土曜日から、5月7日日曜日までの9日間に渡る大型連休ですね。
この時期にイタリア旅行に来られる方も多いかと思います。
イタリアは日本と同じく春の季節。
日本に比べて暦上の祝祭日の少ないイタリアも(バカンスはたくさんあります^^)、例外的に4月5月はは祝祭日が目白押し。
イタリアの春の大型連休のパスクワ(復活祭)は、2017年の今年は4月14日から17日となっており、その他には、4月25日が解放記念日、5月1日がメーデーとなっています。
イタリアの2017年4月下旬から5月上旬の天候予想と服装
今年の5月1日、メーデー前後の天気予報を見てみると、不安定な天候が予想されています。土砂降りの雨や雹も振りやすい不安定な天候となり、肌寒い見込みとのこと。
しかしながら、イタリア南部では夏日の暑さも来ると予想されています。
まだ今年の天候を正確に予測するのは難しいとは言え、雨具の準備もしていったほうがよさそうですね。
レインコートや折りたたみ傘、防水の靴を用意すると同時に、靴が濡れて乾くまでの替えの靴や、ビーチサンダルも持参するといいかもしれません。
イタリアの4月と5月の気温
イタリアの4月・5月の最低から最高気温は以下の通り。
北イタリア 中央イタリア 南イタリア
4月 7度から18度 7度から19度 9度から19度
5月 11度から23度 11度から23度 12度から28度
となっています。
東京の4月下旬から5月上旬の最低気温と最高気温の予想が、12度から23度となっていますので、大体同じくらいの気温ですね。
出発が近くなってきたら、念のために天気予報で確認しましょう。
スマホの国際天気予報に行く地名を入力すると、現地の天気予報を見ることが出来ます。
インターネット上の現地の天気予報はこちら。
Previsioni Meteo: le previsioni del tempo in Italia live | METEO.IT
5月1日(メーデー)の旅行の注意点
イタリアのこの時期の旅行での注意点としては、5月1日がメーデーにあたるため、お店やレストラン、スーパーや美術館等の施設は閉まっているところが多いです。
ですので、その日に到着する場合は、そのようなことも配慮して、日本から軽食を持参したほうがいいかと思います。
基本、イタリアでは、商店は祝日は閉店が基本。コンビニもありませんので、注意が必要です。
一部の都会の郊外のショッピングセンターは開いている可能性もありますが、日曜祝日は、基本店は閉まっていると思っておいたほうがよく、そのための対策をしておきましょう。
またメーデーには大規模な集会やデモも行われる可能性があるので、その点にも注意が必要です。
メーデーの5月1日以外は、この時期イタリアは普通のウィークデーですので、通常通りお店も、レストランも、美術館博物館も開いています。
夕立等、急な雨や雹が見込まれているので、雨具の準備はしておいたほうが良さそうですね。
イタリアでは雨が降ると、黒人や中国人の路上商人が傘を売りに出しています(5ユーロくらい)。
私も急な雨のときに何回かお世話になったことがありますが、もしかさ張らないのであれば、家から折りたたみ傘を持参するのが一番いいでしょう。
では、準備を怠らず、よい旅行をしてくださいね!