地中海の楽園 シチリアのファヴィニャーナ島
ミラノ乗り換えでエガディ諸島を目指す
イタリア人の友人に勧められて、シチリア西部に浮かぶエガディ諸島(Isole di Egadi)へヴァカンスに行くことに決めました。
まずはミラノ・マルペンサ空港からベルガモまで移動して、オリオ・アル・セリオ空港からヨーロッパでは有名な格安航空会社ライヤン・エアーでトラーパニ・ビルジ空港に向かいました。トラーパニ・ビルジ空港からバスで港へ出て、いよいよエガディ諸島の要であるファヴィニャーナ島(Favignana)へ向けて出港です。
濃紺の深い海を45分ほど進むと、蝶々の形をしたファヴィニャーナ島が見えてきました。島に近づくと海の色が劇的に変わり、エメラルドグリーンに澄み切った水面に私たちは歓声を挙げました。
マリン・リゾート感溢れるホテル
ファヴィニャーナの港から徒歩10分ほどのところにある、レジデンス・ファヴィニャーナという宿が私たちのヴァカンスの拠点でした。その敷地は驚くほど広く、小さな村のような眺めでした。
リーズナブルな価格にも関わらずコテージ風の部屋はとても広く、ベランダからは花が咲き乱れる敷地を一望することができました。建物の白い壁と真っ青な空、花々の色のコントラストが美しく、最高のリゾートライフを約束してくれているようでした。
クルージング
到着した翌日には小型船でクルージングに出かけました。定員10人ほどの屋根の付きのモーターボートで地元の青年が土地の説明などを挟みながら名所を回ってくれます。
ファヴィニャーナ島で一番有名なのはカーラ・ロッサ(Cala Rossa)という入り江で、福山雅治出演のテレビCMの撮影が行われたことで、日本でもその美しさから一部で話題になりました。そのCMクルーが着た時、私たちの船を運転していた青年が、船の配置などを指揮して撮影に携わったのだそうです。
クルージングではまず最初にそのカーラ・ロッサ近くで船を停め、一回目の海水浴タイムになりました。船から直接真っ青の水面にダイブして泳ぎを楽しみます。飛び込むのにしり込みしてしまう人のために、もちろん階段も設置されています。推進は11メートルほどということでしたが、あまりの水の透明度のために海底まではっきりと肉眼で見ることができます。泳ぐ魚の姿も、シュノーケリングマスクなしで良く見えます。
その後、カーラ・アッズーラ(Cala Azzurra)、カーラ・デル・ポッツォ(Cala del Pozzo)などの絶景ポイントで何度も海水浴を楽しみ、美味しいお昼ご飯を船上でいただき、ワインやグラッパを振舞われ、うとうとお昼寝までして8時間に渡るクルージングを満喫しました。
まとめ
有名観光地で人混みにもみくちゃにされるのにうんざりしていた私たちには、最高のヴァカンスになりました。海の美しさはこれまで数々の名所を渡り歩いてきた中でもダントツの一番でした。大自然の中で非日常的な体験ができ、大満足のヴァカンスになりました。
是非また近々ファヴィニャーナ島に遊びに行きたいと思います(N.K)。