イタリアに住みたい!でも実際住んでみて、どんな所?
海外旅行などでイタリアに出かけてみて、イタリアに住んでみたい、と思う方はおられると思います。
実際旅行で良かったとしても、住んでみたらどうなんだろう…というのが気になる所。
イタリアの魅力
イタリアの魅力は、人と、気候と、食べ物とセンスにあると思います。
イタリア人の魅力
人の魅力は、イタリア人は総じてコミュニケーションが高く、人付き合いを好みます。
どんな人に対しても分け隔てなくオープンで愛情を持って接してくれます。
困っている人がいると手を差し伸べ、友達仲間でよく集まったり出かけたりします。
イタリアでは引きこもりは存在しません。
多少人付き合いが苦手な人でも、孤立したりすることはなく、すぐに仲間は出来ます。
気候
イタリアは日本と同じ四季のある気候です。
日本に比べると、日本より全体に過ごしやすい気候です。
梅雨がないのと、夏は湿度が低いのと、冬は完全暖房があるため、一年を通して過ごしやすい気候です。
もちろん、住む地域によって気候は変わってきますが、全体にイタリアは気候に恵まれた国ということが出来ます。
食べ物
イタリアは言うまでもなく食べ物が美味しいです。
外食しなくても、野菜やフルーツ、魚、肉、チーズ、等々、食材には事欠きません。
特に野菜やフルーツは豊富で価格も安いです。
もちろん、ワインも豊富で、日本に比べると価格は3分の1から5分の1ほどです。
最近は日本食材店や日本食レストランも沢山でき、日本食が恋しくなっても何とかカバーできます。
センス
イタリア人は、総じてセンスが良いと思います。
ファッションの国と言われるだけあり、皆よくおしゃれをしています。
色感覚や美的感覚は、街の中を歩いているだけで、建物を見たり、ブティックを見たりしているだけで、徐々に養われていきます。
家の中も総じてイタリア人はおしゃれにきれいに整頓された家に住んでいます。
余計なものを外に出さない美学なので、見えるものは家具と、見せたい置物のみ。
イタリアに住んでいると、自然と高い美意識と美的センスが養われると思います。