キャンティだけじゃない、トスカーナのワイン
ピエモンテ州と並んでイタリアワインの代表と言えるのが、トスカーナワインです。
トスカーナワインの筆頭は産出量や飲みやすさにおいてキャンティーが有名ですが、他にもたくさんの銘柄がありますので、イタリア旅行の際にはぜひ飲み比べてみましょう!
イタリアワインの最高峰は?
中でも、トスカーナワイン、いや、イタリアワインの最高峰とも言われるのが、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノです。
長期熟成タイプのワインで、バローロよりさらに長い年月熟成させるという特徴を持っています。
長期熟成に耐え、その熟成によって素晴らしい味に仕上がるだけのしっかりとしたボディーを持っていて、ボトルを開けると香りが部屋中に満ちるほどの力強さがあります。
トスカーナはシエナ周辺で作られていて、この周辺のワイナリーは観光客にも人気があります。
お手軽な値段で買えるビンテージやセカンドクラスワインなどは、かなりの人気で、欲しくても品薄状態になっていることが多くなっています。
この地方を回るのであれば、ぜひワイナリーにも寄って、このワインを試してみたいものですね。もっとも、最高級のワインというだけあって値段もそれなりで、万単位のボトルがほとんどです。
トスカーナの甘口ワインヴィンサント
ちょっと変わったイタリアワインを試したいのであれば、トスカーナのヴィン・サントがおすすめです。
普通はブドウを収穫したらすぐにワインの醸造に入るのですが、このヴィン・サントはブドウを陰干しして、旨味を凝縮させてから醸造に入ります。
そのため、甘さも香りも強く、独特の風味があります。他のワインとは雰囲気が異なりますので、キャンティーなどの一般的なトスカーナワインと飲み比べてみると、同じ地方で作られているのに、こんなに味が違うのかという感動を味わうことができるでしょう。
新しい発想の個性豊かなワイン、Super Toscana
新しいタイプのトスカーナワインを飲んでみたいのであれば、スーペルトスカーナというジャンルを試してみると良いでしょう。
これは、従来の格付けや品質基準にとらわれず、自由な気持ちでワインを楽しもうというアイディアのもとで作られているワインです。
それだけ、個性的な味のワインが多く、新鮮な発見をすることができます。
値段もボトルによってかなり異なりますので、予算によってチョイスしやすいというメリットもあります。