数千年の歴史が目前に迫るローマ!
イタリアの芸術を楽しみたいのなら、ローマも外せませんね。ローマには歴史的建造物も多く、イタリアの数ある観光地の中でも大変人気があり、贅沢な大人の旅にはぴったりな場所ですね!
かつてローマは古代ローマ帝国、ヴァチカン市国の中心地であり、ルネサンスの中心地でもありました。そんなローマでイタリアの芸術を堪能しましょう!
まずは有名な「真実の口」です。大理石でできたマンホールのふたを彫ったものです。マンホールが大理石だったというのもすごいですが、これを使って立派な芸術作品にしてしまうところにまた芸術を感じます。またこちらには「偽りの心を持った者が手を入れると手が抜けなくなる」という伝説があることでも有名ですよね。
そして次は有名「トレビの泉」です。
ローマにはいくつか有名な噴水がありますが、それらの中でも最も大きなものです。この泉の原案者は二コラ・サルヴィで製作者はピエトロ・ブラッチです。
この泉には言い伝えがあります。それは後ろ向きになってコインを投げると願いが叶うというものです。
コインの枚数によって願いが変わるそうで一枚だと「またローマにもどれる」2枚だと「大切な人と一生一緒にいることが出来る」3枚ですと「恋人や夫婦は別れることができる」というもの。
ちなみに投げられたコインはカトリック系のチャリティー団体に寄付されるとのことです。
ヴァチカン美術館
そしてローマの芸術と言えばココ!「ヴァチカン美術館」です!
ヴァチカン美術館は、歴代ローマ教皇の収取品を展示している世界最大の美術館です。
一通り見学すると約3〜4時間ほどかかります。大変作品も多いのでこちらではみどころを紹介します。
まずはミケランジェロ「最後の審判」です。いわずと知れた傑作です。教科書にも必ず載っています。
レオナルド・ダ・ヴィンチ「聖ヒエロニムス」ダヴィンチの作品もしっかり展示されています。ラファエロ「キリストの変容」などがみどころです。
ヴァチカン美術館は、一部肌の露出が多い服装では入れないことがありますので露出の多い服装は避けましょう。
ローマは映画「ローマの休日」の舞台にもなった伝統のある町です。そんなローマは大人の贅沢な旅にはぴったりですね。