イタリアはマルケ州、マチェラータへの旅
私はそんなに沢山旅行をするタイプではないのですが、何か特別な機会がある時はそれにかこつけて旅行するようにしています。
今日はあるアーティストのコンサートを聞きに行くという理由で、トレントからマルケ州のマチェラータ(Macerata)へ旅してみました。
トレントからマチェラータへは電車(Trenitalia)があるので、時刻表を調べてみると4,5回乗り換えがあり、7時間ほどかかる。
イタリアの電車は遅れることがしばしばあるので、乗り換えに間に合わなかったりすると、時間通りに到着出来ない可能性も大。
もし電車が遅れてコンサートに間に合わなかったら残念過ぎる…。
カーシェアリングシステム、ブラブラカーを利用
なので、今回、ブラブラカー(BlablaCar)を利用しました。ブラブラカーとは、いわばカーシェアリングを手配できるソーシャルネットワークサービス(blablacar.com)。
自家用車で旅する予定のある人が、自分の旅の行き先と日時、空きポスト数を入力して投稿すると、その時間にその場所から出発する車に同乗したい人が名乗り出るというもので、もともとフランスで2006年に発祥して、現在ではヨーロッパ中に広がっています。
2016年現在で会員は14カ国にまたがり一千万人と、最近話題になっているAirbnbなどのソーシャルエコノミーの草分け的存在です。
実は既にこのシステムを使って結構な回数、ミラノまで出かけたことがあります。
トレントからミラノへはヴェローナで乗り換えて3時間弱かかるのですが、車だと乗り換える必要が無いし、2時間半程度で着くので便利です。
さらにコストも電車の半分から3分の一と、とってもお得。
イタリア語が出来る人は、イタリア旅行をこれで試してみるのもいいかもしれませんね。
【本日のブラブラカーの同乗者たち】
さて、今日の旅行の友は車を出して運転してくれたミケーレと彼の犬、もう一人の客同乗者ローザ(仮名)。
ミケーレは南イタリアのプーリアに住んでいるけれど、彼女がトレンティーノにいるので、時々9時間運転して彼女に会いに来ていて、その日はいまからプーリアに帰るところ。
ローザは顎の骨をマウンテンバイクで骨折してヴェローナの医者にかかっているのでペスカーラから15日おきにここまで来ているとのことでした。
その後ボローニャからもう一人の女の子が乗車。ボローニャ空港に勤務しているエリザベッタはペスカーラの実家に帰るところとのこと。
その後、もう一人、アンドレアが乗ってきて、最終的にそんなに大きくないオペル・コルサの後部座席に3名プラス犬という、超満員状態。
アンドレアと私が後部座席で犬を長く膝の上で抱きながら、私はチヴィタノヴァで下車しました。
いやすごかった…まるでインドのような(?)超満員の旅。犬もかわいそうだった-。とても良い子で、動いたら悪いと思っているのか、かなりじっとしつつも、調子悪そうに足を遠慮気味にばたつかせてた…。
快適性には欠けたけれど、とにかくみんな良い人で気分よく旅行ができたのが何より。
トレントを10時に出発し、チヴィタノヴァに着いたのが15時過ぎ。約5時間の旅で、運転手さんのミケーレに25ユーロお支払いしました。
ちなみにここまで電車で来ると、7時間かかって70ユーロかかりますので、5時間で25ユーロというのは、電車より2時間速くてコストもたったの3分の1と、かなりお得ですね。
もはやイタリアではすっかり定着した旅の手段、ブラブラカー。語学とコミュニケーション能力に少しでも自信のある方は、是非お試しを。